· 

再雇用と再就職のはざまで

今日、シニア人事コンサルタントの方とお話をする機会がありました。

 

そこで話題になったのは、サラリーマンのセカンドキャリアです。

その方は、50歳代のキャリア研修も多くされていて、その経験を聞かせていただいたところ、定年後のことを真剣に考えている人はほとんどいないということでした。

 

過去のキャリアシートを書いてもらったり、自分の強みを見つけたり、いろいろ資料を使ってワークショップ形式で考えてもらうようです。その中で少し目の色が変わるのが、定年後のお金のシミュレーションをした時らしいです。

 

やはりお金の心配が一番心に響くのでしょうか。

しかし定年後の仕事に備えての危機感は持たれないのが大半らしいです。

 

定年後の仕事に関しては、60歳を過ぎると自分の希望する職種での求人はかなり厳しくなるのが現状です。60歳を過ぎて再就職しようと思っても書類選考で落ちるのがほとんどと言われていました。

 

従って定年後に自分がまだ活躍する仕事を手に入れるのには、2つの方法しかないようです。

 

一つは、50歳のうちに自分が必要とされる会社に再就職して、自分のキャリアを磨くこと。50歳ならまだ再就職先はぎりぎり見つかるとの事。 一つ問題は大企業に勤めている人は、年収が約60%に下がるので、それを承知で将来のキャリアのために再就職に踏み切れるかどうかがポイントになります。

しかし一つの会社にいると、自分の専門性に広がりがでません。違う環境でチャレンジしていろいろ試してみて初めてスキルや応用範囲が広がります。そこがメリットです。

 

二つ目は、60歳からは、割り切って、自分の希望の職種でなくてもプライドを捨ててとにかくいろいろやってみる。マンション管理、サービス産業、営業、などなどです。

どんな仕事にも、自分のスキルを活かせる部分はあるので、食わず嫌いなくやってみることが大切です。 案外、自分が想像していたものと違って面白いこともあるようです。

 

私もそうですが定年まで一つの会社にいると、自分の思い込みもあり、自分はこんなものかと自己判断しがちではないでしょうか。しかし職種、雇用形態が違う環境で働いてみると新しい発見があるものです。転職でなく天職が見つかるかもしれません。

 

せっかく定年というシステムで、否応なしに環境を変える機会が生まれるので、過去を捨てて、ラストチャンスとして違う自分にチャレンジしてみるのも良いと思います。

 

この年になって苦労することで一回り素敵な大人になれるかもしれませんね。